DTM

ライブストリーミング

コロナの為、音楽家が仕方なく、苦肉の策でライブストリーミングを行ったりしてますが、録画したもので済んでしまうような内容なら、あまり意味ないと思います。芸能人の緊急記者会みたいに”今”じゃないとダメなものであれば人はくいつきます。いくらリアル…

自分のトラック

Twitterにもこの話投稿しましたが、バンドマンなら担当楽器が何であろうと、自分のトラックは自分のスタジオで仕上げてくるスキルは必要だと思うんです。DAWで録音してコンプやEQで調整して自分のトラックを仕上げてファイルで転送するスキルがないとミュー…

音楽制作

‪お金は大好きだし、自分の音楽性がそのまま認められて売れたらそれはそれで嬉しいけど、どうやったら売れるかとか、売れてる音楽の研究をして寄せて行くとか全く興味無いです。仕事とお金に全く困ってない状況だからこそ自分自身の理想、芸術性の追求の為の…

アナログレコード制作2

皆さまこんにちは。先日、注文したアナログレコードが届きました。Cut&Recという業者に2枚注文しましたが、納品されたものをチェックしながら聴いていたら1枚に必ず針飛びする箇所が発覚し、業者に連絡したところ速やかに対応していただき良品を送ってもらっ…

アナログレコード制作依頼

こんにちは。しばらくの間音楽制作に没頭しておりましてブログは久しぶりになります。この場で宣伝して良いのかどうかよくわかりませんが、私の新旧17曲を配信することになりました。アルバムタイトルはPremière conclusionでございます。全編DTM作品ではあ…

オーディオマニアにとってライブ演奏とは

こんにちは。先ずはこれを申し上げたい。ロック&ポップボーカリストの方々、ライブ演奏でせめてサビの部分は安易にフェイクしたり勝手にその場でメロディライン変えないでほしい!JAZZ聴きに来てる気分とは違います。オーディオマニアからの一方的な意見では…

生演奏が最高とも限らない

しばらくぶりです。オーディオファイルの立場からライブが命という方々に一言申し上げたいんです。ライブが命、生演奏最高という方に。先日定期的にライブ活動されているロックボーカリストの方と議論していて意見の相違がありました。音楽に携わっているか…

4343の衝撃

JBL4343の衝撃は強烈でした。当時、13歳の私はYAMAHA NS-10M、通称テンモニと言う小型スピーカーを与えられましたがこの製品を大変気に入ってました。かなりの大音量で勢いよく気持ちよく鳴らしていたと思います。当時は音については自分なりに好みがはっき…

オーディオマニア兼DTMer

オーディオとDTMをメインの遊びとしてますが、比率は50対50でありまして、時にはリスナーとしてまたある時はクリエイターとして音楽をいろんな角度から楽しんでます。 目下の懸念は今年も有楽町の東京国際フォーラムで開催される2018東京インターナショナ…